低い声で呟く

横浜市内在住、オタクな3児の母によるブログです。

遊戯王原画展とねこあつめ餃子

池袋サンシャインシティで劇場版遊戯王の原画展を見てきました。

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』劇場版アニメ原画展〜決闘者の勇姿〜

海馬コーポレーションが主催、という体で開催されており、入口で社長のご挨拶を拝聴できました。物販コーナー手前の記念撮影コーナーでも「この俺と記念撮影がしたいと言うのか! ならば存分に撮るがいい! 」(うろ覚え)などと仰っていましたよ(笑)。

f:id:mys31055:20160502193849j:plain

私が行ったのは最終日の5月2日です。平日だから空いているかなと思ったのですが、着いたとき(11時前)には待機列が外まで続いて、45分待ちという表示が出ていました。さすがの人気ですね。暑すぎず寒すぎずの天気で良かったです。物販コーナーでの会場限定グッズの売り切れ情報をスタッフの方が掲げて回っていました。

緻密な原画の数々や高橋和希先生の生原稿など、興味深く拝見しました。小学校の家庭訪問の日でタイムリミットがあったので、間近で見る人々の後ろから、隙間を縫ってサクサクと見て回りました。幼稚園が休みだったので長男を連れていたのですが、こういった見方では彼は前で見ている人の脚しか見えなかったでしょう。進むに連れて空いてきましたが。グッズ購入とメッセージ貼り付けは残念ながら諦めて早々と退場し、お土産セット(グッズ付き入場券を買っていたので)を受け取りました。貴重な原画を見られただけで満足です。なんとか一人の時間を作って映画も見に行かないと!

今回は自分の楽しみのために幼い息子を連れ出した訳なので、彼の楽しみもないとね……ということで、ねこあつめのイベントが行われているナンジャタウンに寄りました。

ねこあつめ in ナンジャタウン

タイムリミットがあるので、昼食としてコラボメニューを食べようと思ったのです。

f:id:mys31055:20160502193909j:plain

「とびみけさんのこたつでぬくぬく餃子」を食べました。顔はシート状のかまぼこみたいなもので、食べられました。小さいですが、長男は「おなかいっぱい」と言っていました。小学生はこれだけでは済まないだろうなぁ。6月下旬まで開催中なので、家族でもう一度行きたいです。ラリーイベントの「ねこてちょうあつめ」にも参加したいです。休日だと混み合う飲食スペースで席を取れるかが心配ですが(私も夫も、グイグイ行けるタイプじゃないので、フードコートの席取りとか本当に苦手です)、時間を工夫するなどして楽しく過ごせるようにしたいですね。

保育園を早々に諦めた私の働き方

全て非正規雇用(パート・アルバイト)です。

1.在宅

学習塾の教材を校正しています。請負や業務委託ではなく、パート扱いの在宅スタッフです。出社して紙で受け取って自宅で作業し、また持っていくので完全に在宅で済むという訳ではありません。現在小6の長女が1歳の頃、夜にある程度まとめて眠ってくれるようになってから始めました。常に仕事があるとは限らず、依頼があれば応じるという形ですが、個人的に大好きな作業なので、他に仕事をしていても掛け持ちという形で長く続けています。

作業自体は子供が寝ているうちに行い、夫の休日に子供を任せて出社していました。面接・初回出社時には「都合の良い日時で」と言われたものの、実際には土日は担当者不在ということで平日に短時間の一時保育を利用したこともあります。全ての保育園に一時保育のシステムがある訳ではなく、受け入れのある園でも日によっては既に定員に達しているからと断られて出社日の方をずらしたり、近所の保育園が閉園して他を探したり、駅前にあった園が微妙な場所に移転(ビルの一室から畑付きの戸建てに移ったもので、環境的には良くなった)したり、近所でどうしても都合がつかず、逆に会社近く(都心部)のホテルの保育室にお願いすることになったり、色々なことがありました。

子供達が小学校・幼稚園に通うようになってからは、授業・保育時間中に出社を済ませていますが、長期休みの間はやはり土日祝日に夫に頼んでいます。一度失敗したのは、秋のある月曜日に出社予定を入れていたところ、幼稚園の運動会が雨で延期、その日が代休になってしまったことです。東京ドームシティホテルの保育室にお願いしました。子供としては、長い間電車に乗って東京ドームシティまで行ったのに、赤ちゃんと遊んでフードコートでラーメン食べて帰ったという微妙な思い出になってしまいました。「ラーメンおいしかった!」とは言ってくれましたが。

2.土日祝日

1.の在宅仕事の依頼がない期間が暫く続き、土日祝日の勤務を希望して警備員(交通誘導)のアルバイトをしました。長女が3歳の頃に始めて一度辞めたのですが、単発のイベント警備の誘いが来て再開、現在幼稚園年中の長男の出産を控えて、今度こそ辞めました。全バイトについて日給の引き下げが決まったからです……。

週半ばに隊長からのメールに返信する形で、週末の勤務希望日を連絡すれば良く、自分の都合に合わせて働けるのは良かったです。常勤の人がいる中で、土日祝日のみのバイトという扱いだったので、希望を出していない日の勤務を要請されることもなかったです。

立ち仕事で辛いイメージがあるかも知れませんが、それなりの人数の現場だったので交代でこまめに休憩を取ることはできていました。夏は特に水分補給が必要ですもんね。

それなりの金額を稼ごうと思うと目一杯勤務を入れてしまい、家族揃ってゆっくり過ごしたり出掛けたりできなかったのは少し寂しくもありましたが、そもそも出掛けるお金もないというところから始まっているので割り切ってはいました。

だいぶ前なんですけど、スマブラXが出た頃ですかね、「Wii」が欲しくて9月の連休に頑張って普段の倍くらい稼いだんですが、結局他の出費が多くて買えなかったんです。夫の会社がヤバいとか言われてた頃です。そんな経緯がありながらその数年後、夫がPS3買うのに同意した私、心広〜い(本当は狭いので自分に言い聞かせている)。

3.夜勤

子供は小学校・幼稚園に通っているとは言え、昨年度はPTA役員を引き受けており、子供の一人は持病があるため学校から呼び出される可能性もあり、日中はできるだけ連絡がつく状態にしておきたくて、深夜帯の仕事を探しました。幼児は寝かしつけて、小学生は次の日の準備を済ませてから出勤、起きる前に帰宅できればと22時〜翌5時で募集している仕事を探しました。タクシーの配車オペレーター、レンタルショップ、コンビニ等に応募しましたが決まらず、24時間営業の飲食店(牛丼屋)に採用されました。駅前でカラオケ店の近く、深夜でも結構入客がある店でした。深夜に済ませることになっている雑用がたくさんあって、接客と並行して進めるのは大変でした。子供の都合を気にせず働けて深夜で25%の割増賃金、トータルで見たらいいじゃん!!  と思っていたのですが…。

最初は「扶養内(130万以内)で宜しくね」と余裕を見せていた夫が嫌がるようになり、浮気も疑ってるとか言われたり、連絡なく帰ってこない日があったり(それこそこっちが浮気を疑わざるを得ない状況だと思うのですが)、私も楽しく毎日を過ごせなくなってしまったので1年保たずに辞めることにしました。働き始めたのが昨年4月下旬、辞めたのがこの3月末です。基本、週3回の勤務で月10万円ほど稼げるのはおいしかったです。きついのでバックレる人も多い仕事ですが、きちんと挨拶をして辞めることができて良かったです。

私は割と体が丈夫な方だと思います。長時間の立ち仕事が平気だったり、徹夜明けで出掛けられたりと、体力的な意味で。それでも睡眠のリズムが不規則だと疲れが溜まってきて、休みの日は寝ても寝ても眠いとか、夫とテレビ見てて寝落ちしたりとかで(これも夫の気に障ったポイントの一つ)、昼間ずっと寝ていられる環境ではないことでの辛さはありました。辞めて1週間ほどで6時起床のサイクルが戻ってきました。合わない人はとことん合わないと思いますので、慎重にご検討されますように。また、ギリギリの人数で回しているので、「合わない気がする」と思われましたら戦力扱いされる前(自分以外に通常の人数が勤務に入った上での研修。数度目の勤務には、研修期間であっても自分含めて通常の人数という形になってしまいます)に離脱することをお勧めします。私はあまり要領良く動けず、合う合わないで言えば多分合わない方だったと思います。偏にお金のために頑張りました。

4.そして現在

ここに来て普通に、子供達が学校・幼稚園に行っている間に働きに出るようになりました。幼稚園の一日保育が9時〜14時なので、移動時間を考えて一日あたり4時間の勤務です。一日の稼ぎを夜勤と比較すると悲しくなってしまうのですが、仕事の内容を考えると妥当かと思います。

夜勤のバイト探しに苦労したので早めに動いたら、割とあっさり決まりました。決まったところで、春休み中であまり働けなかったのですがね。採用されたのは、経験者と言うか、職種は違うんですけど若い頃同じ業界で働いていたからというのが大きいと思います。以前スイミングスクールのコーチをしていたことがあり、今回フロントで応募しました。以前働いていた系列の店ではないですし、色々な作業や対応を勉強中で大変ですが、深夜の忙しい牛丼屋と比べたら…。今度は夫に辞めさせられることはないと思うので(車の買い替えが決まったので私の収入がなくなると厳しい)、長く続けていければと思います。

PTA役員を引き受けてみて

昨年度PTA役員を経験しての感想です。 

任期は4月からではなかった

役員選出委員会の訪問を受けた時は長女が4年生、次女が幼稚園年長、末子である長男は春からの入園を控えているという状況でした。次女が入学、長男が入園した後に活動することを想定して引き受けたのです。しかし実際は2月から会合への出席要請、卒業式の手伝いもあり、入園前の幼児連れではきついと感じることもありました。次女と同じく卒園・入学を控えたお子さんがいる方が他にもいて、幼稚園で卒園の係をやっていたようで大変そうでした。

先に言ってくれれば…と思いましたが、後のPTA総会で規約に目を通すと「任期は前年度2月から次年度5月」とありました。それでも、PTAの規約をしっかり覚えている役員未経験者はあまりいないと思うので、依頼の際には伝えた方が良いと思います。勿論規約は各PTAで違うと思いますので、引き受ける前の確認をお勧めします。 

私の役職は

会計でした。副会長と書記は2人ポジションなので、友達同士でなら引き受けてもいい、という場合があるんですよね。私はそういう相手がいるわけでもないので1人ポジションの会計に収まりました。一応、学校側の会計として副校長もいるのですが、帳簿をまとめるのは保護者側の役員です。

新年度が始まって離任式後に会計監査があって、その後にやっと引き継ぎができるという形で、他の役員と比べて出遅れた感がすごかったです。みんな4月から役員としてバリバリ仕事する中、ひとりフワフワしてました。

中間監査の日程をなかなか決められず、帳簿も不完全という失態を犯し、監査の方々にはご迷惑をお掛けしました。最終の監査は学校への「仮払い金」の処理を間違えてしまって帳簿の訂正はありましたが、最終的には問題なかったので安心しました。現金数えてる間はドキドキしますね。金額通りに払ってるだけなのに。

尚、今年度は自動的に会計監査になります。

あまり良い仕事ができなかったのでいつかリベンジしたい気もしますが、この翌年度に自動的に監査になるシステムがあるため、あんまりすぐだと癒着だよなぁ、と思ってしまいます。暫く後でいいです。末子が入学してから、もし頼まれたら、ぐらいで。 

ポイント制について

PTAにおいてのポイント制というものがあります。経験者にポイントを付けることで、各会員の経験の有無を把握するためのものです。しかし、どうしてもできない環境の人はいるし、ポイント未取得だからと委員になってもらったとしても務めを果たさない人はいるし、低学年のうちにポイントを満たしてしまう人が多いため高学年でのなり手がいなくなったりするし、そもそも気にしない人は気にしないし、良くない点も多々あると思います。難しいですね。

私は昨年度の本部役員で子供2人分のポイントを取得しました。今年度の監査はポイント対象外ですが、上の子6年生での学年委員の立候補者がいなかったため、引き受けることにしました。これで末子が入学する時には彼の分のポイントも既に持っているわけです。ただ、近年中に「在学中の子の分」しか取得できないように規約変更があるかもしれないし(ポイントの管理がすごく面倒そうですが)、安心はできませんね。しかし私も冷酷非情な人間ではないので、ポイント関係なく、自分が動ける状況にあるなら協力するつもりではいます。 

服装に困ったこと

自分の子が入学・卒業する訳ではないけど式には来賓扱いで出席しなければならず、スーツを着る機会が増えます。

それはまだ良いのですが、PTA総会や地域のイベントに出る場合など「セミフォーマル」「プチ正装」という服装の指示が私にとってはきつかったです。スーツ以外の私服がカジュアルすぎるからですね。カジュアルすぎるよりはフォーマルすぎる方が良いだろうと、ガチ正装してました。

あと、私の話ではないのですが、会場設営・裏方作業のつもりで「動きやすい服装」で集まった時、準備作業ももうすぐ終わるという頃に会長が「挨拶お願いします」と言われ、慌てて着替えに帰ったということもありました。

中学校区との関わり

1学年2クラスの小学校で、住んでいる地域では小さい方だと思います。団地や大規模マンションが校区に含まれていないからでしょう。しかし二つの中学校区に跨がっていて、両方の催しに参加しなければならなかったりする訳です。隣のマンモス校は全員同じ中学校に行くというのに…おかしくない!?  と思ったこともありますが、学校ができた順番にもよるだろうし仕方ないですね。会長・副会長は中学校の入学式・卒業式にも参加するので忙しかったと思います。 

なかなか良い雰囲気

会長の人徳のおかげです。前会長から結構しつこく勧誘されたようなことを聞きましたが、人柄を見抜かれてのことだったのだろうと感じました。校長も新しく来た人で、様々な変更点もありつつ、協力しあうことができて良い雰囲気だったと思います。

校長・副校長も「自分の子最優先で」と仰ってくださり、役員間でも「下の子がいるから」ということで気遣ってもらうこともありました。下がまだ幼稚園なので引っ越しがなければ、まだまだ小学校とは長い付き合いになるはずで、ポイントを盾に断るのも申し訳ないな、という状況に面することがあるかもしれません。昨年度の役員経験が嫌な思い出にならなかったのは本当に良かったと思っています。積極的にやりたいと思っている訳では絶対にないので、強引な勧誘を受けたら断わりますけどね。