低い声で呟く

横浜市内在住、オタクな3児の母によるブログです。

義実家建て直し騒ぎ

義母が建て直す、ということで落ち着き、具体的な話も進んでいるようなので、もう大丈夫(?)だとは思いますが…。

 

・義母…50代後半。義実家で一人暮らし。義父(故人)の遺族年金で生活。

・長男家族…我が家のことです。義実家と同じ区内のアパート住まい。

・次男家族…結婚後は同じ区内のアパートに住んでいたが、昨年奥さんの実家(隣の区)を二世帯住宅に改築して引っ越し。

 

義実家は夫が幼稚園児の頃に、中古で購入したものだそうです。

義父(故人)の勤務先からのアクセス(2駅)を考えて場所を選んだものと思われます。

夫の勤務先へは、乗換ありで1時間半くらいかかります。これは、うち(アパート)からも同じですが、うちの方が若干駅に近いのでまだマシとのこと。

 

義母は、長男家族との同居を元々希望していたようで、夫も元々は乗り気だったと思いますが、私の反応を気にしてか、あまり言わなくなっていました。

 

近年、義実家は雨漏りがひどいようで、度々夫に呼び出しがありました。

素人による補修ではもう手に負えない状態だそうで、大掛かりな修理をするか、建て替えるかという選択肢になったようです。

 

しょっちゅう「家族会議」と称して夫と義弟君を呼び出し。

「結婚して独立した息子呼んで『家族会議』て。子離れすれば?」くらいに私は思っていました。

 

私は今のところ持ち家に夢がなく、生活に合わせて賃貸を住み替えていけばいいのでは、という考えです。

夫は、いずれは持ち家が欲しいけど、今の経済的状況では無理だなぁ、と慎重な考え(話を聞く限りでは)。

 

今年の正月に集まった時、義母は

「ユキヒロ(夫)達が一緒に住むことは考えないで、私、この家建て直すわ」

と言いました。

みんな、「そうなんだ〜。いいんじゃない?」みたいな反応。

そう決めたのなら良かった、と思った数日後に、また夫に呼び出し。

みんなの反応がご希望に沿わなかったのでしょう…。

 

夫が「一緒に住むのは嫌でしょ?」との聞くから、

「長女の小学校の学区内で、次女の幼稚園に徒歩で通える範囲なら構わない」と答えました。

この範囲が、実はめちゃめちゃ狭いのですが…。

義母の生活圏に後から入っていくのは嫌なので(ご近所に、気が利かない嫁について「相談」済みでしょうし…)、色々細かいことは後で良いとして、大前提としてこれを挙げました。

夫は「その条件なら、いいんだ…」と意外そうでした。

 

で、二年後にはその条件に合わせて引っ越す、みたいな結論を出して帰ってきたのですが、結局、義母の中では「義実家を建て直す」以外の結論はなかったのではないかと思います。

夫は、「二年間の猶予ができた~」ぐらいに考えていたのではないかなぁ。

 

後日、私に電話があり、まず夫の年収を尋ね(本人に聞けよ、とは思った)、「あなたの希望する場所は範囲が狭いし、あの辺は高いのよ。二世帯だと40坪は必要だし…」などと言うので、

「では無理に引っ越したいとは思いません。別に家欲しくないので」と言うと、

「それ(家が欲しくないこと)は知ってたわ。でも、あの子(夫)はそう思ってないみたいよ。」

…知ってますけど。何その「私は彼の気持ちを知ってるわ」みたいな言い方。はっきり言って不快でした。もう腹が立って、それ以降の言葉には正直な反応をして、息子が騒いだのをきっかけに話を終わらせてしまいました。

 

そんなこんなで色々あって、結局義母が建て直すことになったのですが、いちいち細部を相談してきたり、業者との打ち合わせに夫を呼び出したりするので、実はやっぱり一緒に住む気でいるような気もします。

 

この件については、義母がかなりの「察してちゃん」な上、おそらく夫も双方(義母と私)を刺激しないようにまわりくどい言い方をしている部分がありそうなので、「結局どうしたいの!?」とイライラすることが多かったです。

 

自分の中でモヤモヤしていたことを文章にして、ちょっとすっきりできました。