低い声で呟く

横浜市内在住、オタクな3児の母によるブログです。

机上の空論

「節約術」とか、ふと、目に入ると読んでしまいますが、そんなん節約にならねーよとか、元から使ってねーよと思うことも多いです。

「家中の照明をLEDに」

まず器具が高価でしょう。そして寿命は理論値で、所謂「当たり外れ」もある訳で。

「保険の見直しで〇〇円の節約」

元々そんなに掛けてない。

「大量まとめ買い」

食品に関しては、あったら食べちゃうんですよね…。注射で使う消毒綿に関しては、大容量(300枚入り)はいいですね!ただし乾燥させないように注意…。

「使用頻度が低い車は手放す」

あぁ、これはすごく納得なんですが、車の営業マンが親類にいるのでそうもいかないのですよ。手放したら新しいの勧められるだけだし。現在は子供達の通院や習い事に使うのでまだいいです。昔は私が運転せず、夫が週末に乗るだけだったので、「これさえなければ、保険料と駐車場代が浮くのに…」と思っていました。

「夫の昼食に弁当を持たせる」

早起きして頑張っていた頃もありました…。材料費を計算して喜んでいましたが、プロパンガスなので調理に掛かる光熱費が結構するんですよね。帰宅後に弁当箱出さなかったり、出してないのに気付いて鞄開けたら嫌な物見付けちゃったりするのでやめました。

「外食を控える」

元々滅多にしません。

「通勤交通費は6ヶ月定期で」

夏にボーナスでやろうと思ったんですが、夫に「何があるかわからないから」と止められました。実際、大怪我したり精神的に辛かったりして会社に行けないこともあったもんねぇ。

 

節約料理のレシピも、「そんなに安くないよ」と突っ込まずにはいられません。

 

最近自分がやってみてうまくいったこと。

夫も私も、風呂は湯船に浸かりたい派で、身体的な理由があるとき以外は、基本的に湯を張っています。そんな訳で水道料金が、2ヶ月で18,000円位でした。

夫が休みで子供達の入浴を任せられる日に、自分が最後に入り、浴槽の湯だけを使うようにしたら13,000円程度になりました。

週に一度のノー残業デーにもさっさと子供達連れて入ってくれたらいいのになー、と密かに思ってはいますが、そこは言わないでおこう。

今は喜んでますが、これからの季節は寒さに負けてシャワーを使ってしまうかも…。

水道料金は地域差があるようなので、「13,000円でも高いじゃん」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんね。

因みに、私の実家は下水道が通ってない田舎にあり、先月帰省した時にたまたま水道料金の明細書を見たら、3,000円程度でした。父と妹の二人で住んでいます。

帰省中の私達の洗濯でかなり上がっただろうな…。