低い声で呟く

横浜市内在住、オタクな3児の母によるブログです。

水泳教室お疲れ様!!

勿体ないが、仕方ない。 - 低い声で呟く

一昨年、年少のときに夏休みの水泳教室に参加した次女。親バカですが、ビート板を使って水に浮く姿勢が綺麗だったもので「これは伸ばしてやりたい! 」と思い、「次回も是非」と持ちかけたら泣いて嫌がられてしまった話です。

どういう風の吹き回しか、今年はまだ案内も出ていない6月頃から「年少のとき、夏休みに水泳教室行ったよね? また行きたいんだけど」と言い出し、私は内心大喜びでした。

参加者募集後にクラス編成がされるので、申し込みの時点では何時のレッスンになるかわかりません。14時台開始のクラスになり、お昼をしっかり食べておけば低血糖の心配はなさそうということで、私としてはいい時間に思えました。付いてくる長男としては、眠くなってきて機嫌が悪いこともありました。

水泳教室が始まる日の3日前に突然「脚(膝の少し上)が痛い」と言い出し、翌朝一旦治ったそうなのですが、午後からまた痛いと言う。その日が土曜日だったので様子を見ていたのですが、救急に連れて行かなければならないほどではなさそうで、とりあえず湿布を貼っていたら痛みはなくなったそうです。無事に全日程参加することができました。噂に聞く(私自身は経験がない)成長痛というものだったのでしょうか。

初日には「けのびができるまであと少し」といった状態(前で声を掛けてくださる先生にじりじり近付いていって一瞬だけ自力で浮く、ぐらい)だったのが、最終日のテストではプールの半分くらいまで(多分7mほど)面キックで進むことができました。

脚が開きがち、膝は曲がりすぎでなかなか前へ進まなかったキックも、かなり推進力が増していました。本人も進んでいる実感を得られて楽しく参加できたのではと思います。

そして長女はまだ泳げません。毎年「今年こそは」と言っています。夏休みの水泳練習は発熱で1回欠席して終わってしまいました(休み中、学校のプール開放はないです)。「妹に先を越された」と卑屈にならなければ良いのですが。長男は来年、幼稚園でプールに入ることをなぜかすごく恐れています。まぁ、無理強いする気はないので、水泳とは気楽に付き合っていってほしいです。夫が泳げるようになったのは高校に入ってかららしいし、私は子供の頃は嫌でしょうがなかった割に、意外と長い付き合いをしたし。

私と水泳 - 低い声で呟く