低い声で呟く

横浜市内在住、オタクな3児の母によるブログです。

長女が受験するらしい

この時期で「らしい」って何なの、と思われるかもしれませんが、普段の生活リズムと勉強量からは「本当にやる気あるのかな…? 」と思わざるを得ないのです。

「受験したい」というのが先にある訳ではなくて、新設の横浜市立サイエンスフロンティア高校附属中学に行きたい、ということです。昨年学校で説明会のチラシを貰ってきて、理科好きな長女は大変興味を持ったようでした。説明会に参加し、行きたい思いも更に強まったようです。

この学校のことを自ら「気になる」と伝えてくれて本当に嬉しかったんですよ。数年前に、私立中学校についての話を聞く機会がありました。私は「進んで行かせたいとは思わないが、子供自身が望むなら協力・応援は惜しまない」という立場です。それに対して「子供自身が、なんてまず無理。親が早くから導いていかないと」みたいに言われましたが、それなりに説得力のある話ではあったものの心から納得した訳でもなく、特に誘導はせずに過ごしてきました。親がグイグイ行ってしまうと、子供の中で認識が歪みそうな気がするんですよね。「受験勉強させられた」「親のために受験してやった」とか後々言われたくないです。本人任せにしすぎても「あの時殴ってでも勉強させてくれていれば!! 」なんて逆ギレされる可能性もありますが。

本人に実際どの程度やる気があるのかわかりませんが、やるなら頑張ってほしいものです。現在の学校生活に支障を出さずに過ごせる、ということを見せてくれるのなら塾でも通信教育でもお金を出す気はあるんですけど、ノート2ページ分の宿題に何時間かけているのかという状況です。8月の説明会の後に本屋に寄って問題集などを買ってみましたが、三日坊主でした(一週間くらいは持ったかな…)。

地域的にも時代的にも、選択肢があって羨ましいなと思っています。私は理科に苦手意識を持って育ってきてしまいましたが、一緒に説明会に出て「私もこんな学校に行きたかった!! 」と思いましたよ。折角の選択肢を家庭の事情では潰したくないと思っています。

学区の中学校の見学会も楽しかったみたいですけどね。「もうそっちでいいかな」と言うと「むぅ~」と脹れます。週末には附属中の施設見学会があるので、モチベーションも上がるでしょうか。

西武線のアイカツスターズスタンプラリー

今年の西武線スタンプラリーはアイカツスターズでした。行きたがったのは小2の次女のみだったので、2人で参加しました。昨年、一昨年と同じく妖怪ウォッチだったらやりたかったと、長女と息子は言っていました。 

yoshika1018.hatenablog.com 

yoshika1018.hatenablog.com 

以上の記事は一昨年のものですが、昨年も参加はしました。ただ、忙しすぎて記事にできませんでした。Wチャンス賞に当選(ジバニャンのナノブロック)もしたというのに……。

今年のスタンプポイントは池袋、練馬、所沢、西武新宿、鷺ノ宮、田無、小川、国分寺の8ヶ所、5駅分以上押すと達成賞がもらえます。

西武球場前、西武遊園地がなかったのでレオライナーに乗れなかったのは残念でしたが、例年に比べて所要時間は短かったです。あと、池袋がスタンプポイントになっていたので、他の路線との乗り換えに便利と言えば便利になったのかなぁと思いました。

f:id:mys31055:20160731220027j:plain

私はアニメがアイカツスターズになってからは全く見ていなくて登場人物は全然知らないのですが、次女は7人予想していて「あと一人は誰かな? 」と言っていました。実際はそのうちの6人と、過去シリーズから2人でしたね。

Wチャンス賞は特に欲しいものがないので、次女が欲しがっているものに応募しようと思います。

娘と交換日記

文章を書くのが大嫌いだと公言する小6の長女に提案して、始めてみました。

毎日の宿題でミニ日記みたいなのはあるんですけど、大体いつも同じようなこと(今日は学校で○○をしました。楽しかったです。)を書いているので、もっと自由に表現する力を身につけてほしいなぁと思い、また私も忙しくて子供とゆっくり話せなかったり、子供が言っていたことを忘れてしまうこともしょっちゅうで、そして日記を書かせているという長女の同級生のお母さんから「思うままに書くことでストレス発散になってるみたい」と聞いたことから、提案してみたのです。宿題でもないのに何でわざわざ、と嫌がられるかと思ったのですが、意外にも乗ってきました。

狭いアパートなので、口で話すと家族に筒抜け、ということもあるので、母だけに伝えたいことを伝える場があってもいいのではという考えもあります。厳重に保管していても覗き見のリスクはあるんですけど、難しい漢字を多用するとかローマ字で書くとか暗号を作り出すとか、いくらでも工夫のしようがありますし。

でも案の定と言うか、初回私から書きましたけどまだ返ってきてません(笑)。

次女(小2)もやりたいと言ってきてまた別にノートを用意したのですが、そっちがレスポンス早いです。「日記って感じじゃない気がする」と言ってたけど、何を書いても立派な日記ですよ。

飽きずに長く続いてほしいです。ノート1冊は使い切りたいかな。

夫とも似たようなことをしようと試みたことがありましたが、うまくいきませんでした。話し合いになると夫は黙り込んでしまうので、これを使って夫の率直な気持ちを知ることができるかと思ったのですが、そうでもなかったです。

姉2人の様子を見て5歳の息子も興味を示してきました。お絵かきノートになりそうですが、今のうちだろうし、もう1冊用意しようかな。