低い声で呟く

横浜市内在住、オタクな3児の母によるブログです。

次の仕事が決まった

今の勤務先は6月いっぱいで潰れます。

昨年12月にスタッフに告げられ、都合により間もなく一般に告知され、いろいろと混乱を招きつつも、残り一月半を切りました。

社会情勢の変化だったり、上のグダグダっぷりを見せつけられたりで、3月末で閉めておけば良かったのに、という気持ちも多分にあります。

新しくスタッフを採用することはできないし、辞めるスタッフを引き止めることもできない。まだ多少人がいた3月に「4月以降残ってくれるスタッフは時給アップとかないんですか? 」とマネージャーに聞くと「自分の力ではどうにもできない」と即答されて失望しました。無理とわかっていても「人事に掛け合ってみます」ぐらい言ってほしかったですよ。

付属施設なので、7月以降は本体の方で引き続き、待遇据え置きで働くこともできるという話でしたが、早々に断りました。ここ3年ほど辞め時を探っていたというのもあるし、一時手伝ったことはあるが病院に勤めたいと思ったことはない。また、職場の登録者はほぼ本体の患者でもあるわけで、自分が窓口にいたとして、今と同じ感じで雑談などされた場合、うまくあしらう自信がない。年齢的にも、仕事を選べる最後のチャンスなのでは、と思いました。50代やそれ以上で選べる人も勿論いるでしょうが、私は凡人なので。

最後までいるつもりですが状況次第ではわかりませんよ、と何度も言ったけど響いていたのかどうか。引き止められないと言いながら全力で引き止めてきそうだなと思ってました。運営がグダグダすぎて、次が決まらなくてもさっさと辞めて単発バイトしながら仕事探そうかなと思ったりもしつつ、6月のシフト希望出す時期になって出したので最後まで勤務すること確定しました。

良くないことですが、従業員には「バックレて音信不通になる」という最後の手段があるんですよね。そうでなくても、精神的に参って出勤できなくなるということもあり得るし、勤務と関係なく身体を壊すこともあるかもしれない。誰にでも言えることで、マネージャー自身だって、本人の意思に関わらずそうなる可能性はある。

そんなことを考えながら新しい仕事を探していました。元々、譲れない条件と思っていたのは

NG:飲食、ベルトコンベア、自宅から近すぎる(知り合いに会いそう)、フィットネス(年齢的に、もういいかなって)

必須:社保加入、交通費支給、シフト自由

で、横浜市内ぐらいの範囲で、事務系で探していました。近場の飲食店なら即採用だろうけど。

競争率が高いというのもあるだろうし、やっぱり若い人が欲しいんだろうなぁと思うことも多かったです。職場の和というか環境を考えるとそうせざるを得ないのでしょう。

応募に対して何も反応がない会社もあったので、お祈りメールが来るだけでも「言いにくいことをわざわざ伝えてくださってありがとうございます」ぐらいの気持ちになってしまった。常時求人情報載せてるけど、特に切羽詰まってない時期で見てないだけかもですが。

不採用が続くとなんか変な方向に振れてしまって、新卒の就活の時には「もういい。フリーターしながら声優の養成所に行く」と思って、以降は活動せず日ナレに入所を申し込んだりしたわけです。通ってみて完全に向いてないことがわかったので、今になってそっちに向かう可能性は既に消えており、良かったと思ってます。

今回はそこまで極端ではないですが、条件よりも仕事内容を優先して探したら、うまいこと決まりました。場所の範囲を広げ、シフトは自由でなくてもいい(フルタイム)と。いちばん下の子も小6になりましたし、勤務条件については、そろそろ家庭の都合より自分の希望を優先してもいいかなと思って。そもそも私がやりたい仕事はほぼ都内に集中しているので。

しかし最初からその方針で探していたら、この求人には出会っていなかっただろうし、今頃は逆方向に方針変更をしていたかもしれないので、何というか、巡り合わせですよね。急募っぽいのに7月まで待ってくれるということには感謝しかないです。

距離を理由に夫が何か言ってくるかと思いましたが大丈夫だったので、子供達にも話しましたら、応援してくれる感じだったのが本当に嬉しかった。

RRRコラボレストランを楽しんできた

新宿マルイアネックス内のDISH UPで開催中のコラボレストランに行きました。

上の写真は連休中に別件で行った際に撮ったものです(同じフロアの別のコラボカフェに行った)。

入口正面(胴上げシーンに向かって左側)だと、上から吊られてる神ラーマの切り抜き写真があって、その下に入ってビームになりきれるフォトスポットになってるんですが(ストレージ容量も通信量もギリギリなのでやってないけど、ARでビームが写るのかな?)、吊ってるテグスが切れていて、ラーマが傾いてました。肩に乗せたら何とかなるでしょうが、おひとりさまなもので…。

早めの時間に行ったのでスペシャルコースのみで。ウェルカムプレート、メインディッシュ(料理1品選択)、デザートプレート(スイーツ3品選択)。ドリンクは単品での注文でした。

個人的に、コースター大当たりじゃない? と思ってます(どれも当たりと思ってますが)。

デザートのプリンがプルプルしてかわいいんですよ!食べるの勿体なくて最後まで眺めてました。

虎捕獲中のビームのパネル、かっこいいです。

グッズはコーヒーは元々買うつもりでいて、更にTシャツとランダムブロマイドも買ってしまいました。

ジャンプSQで3号連続Tシャツ買う予定(ワールドトリガーの閉鎖環境試験のやつ)なのでTシャツはもういいかなって思ってましたが…。何だかんだで着るからいいんです。

楽しかった。行けて良かった。明日からまた、仕事頑張ります。

 

「小学生以下無料」とは

「小学生以下入場無料」とされる展覧会に、小学生の息子と行きました。

自分の分のチケットは買ってあったので、それを出した上で「こちらは小学生です」と申し出たところ、「小学生以下は無料でして、小学生は有料なんですよ」……は?

「えっ、そういう意味なんですか?」「そうなんですよー」「その内容なら、小学生『未満』無料と表記するべきではないですか?」「…少々お待ちください」とスタッフの方、確認しに行ったようでその場を離れ、戻ってくると「失礼いたしました」「で、どっちなんですか?」「仰るとおりです」。

「そういう意味で通っているなら表記が違うって運営元に連絡入れないと!」と謎の義務感が生じて、問い詰めるような言い方をしてしまったなぁと反省しているのですが、客観的に見ると、払いたくてゴネている訳ではないとアピールしてる風でもあるなぁと後から思いました。

後で息子に「あの時の言い方は怖かったか」と聞いてみたら「怖いかどうかはわからないけど、強くはあった」と言われました。仕事でもよく、いろいろ「言い方の問題」にされて批判を受けるので、改めて反省しました。

この展覧会、入場特典がもらえるのは有料で入った人だけなので、入場料払って入った小学生もそこそこいたのではと思われます。

「以上」「以下」の意味を勘違いしている人は結構いると思うのですが(不等式とか苦手だったんだろうなぁと勝手に思ってる)、おそらく、理解している人は常識だと思っていて、普通は敢えて確認することがないのではと思います。

職場でも、あるスペースで複数人いる場合は禁止としている行為(その場に自分だけならやってもいい)があり、元々あった「二人以上いる場合は禁止」という注意書きを「二人までならOK」と解釈する人が大勢出たことがありました。私は、この注意書きは常識で理解できるはずと思っていて、表記を変える必要はない派でしたが、スタッフの中でもわかりにくいという人が多数を占めたのが少々衝撃でした。

 

本当は、その展覧会の内容についての記事を書きたかったんですよ。色々と写真も撮ったし。でも、モヤモヤしちゃって書かずにはいられず、特定されるのも嫌なので。