低い声で呟く

横浜市内在住、オタクな3児の母によるブログです。

2012-01-01から1年間の記事一覧

「ピラメキーノ」の影響

次女が「日本印度化計画」を歌います。そして、「サリーの女」の「ヨガのポーズ」を真似します。体は柔らかいのです。 長女が占いを気にするようになりました。いちいち、家族が何位だか教えてくれます。結果にはそれほど縛られてないようなのでいいのですが…

カバヤの「勇者伝説ブレイブガム」

Amazonからのメールで存在を知りましたが、好きな勇者のがないので、まとめ買いするほどでもないなぁとスルーしていました。 先日近所のスーパーに行ったら、玩具菓子の売り場が拡充されていて、並んでいるじゃないですか! 3種共、よく知らないんですが、…

小学校の「学習発表会」

昨年1年生だった長女の行事予定表で目にした時には、「そんなのがあるんだ!」と思っていました。夫が所謂「学芸会」だと教えてくれました。 しかし、長女の通う小学校では、遊戯や劇や合唱等ではなく、本当に「学習の成果を発表する」という感じでした。 …

「家庭教師ヒットマンREBORN!」

今週のジャンプで最終回でしたね。天野明先生、お疲れ様でした。きれいに終わっていて良かったです。カラーイラストには過去のゲストキャラ総登場(犯罪三兄弟やロンシャンの歴代彼女もいるのには驚きました)、アニメの初代オープニングを彷彿とさせるシー…

声が低いもので

電話やインターフォンで応対すると、よく男性と間違われます。ごくたまに、「いい声」と褒めて下さる方がいます(笑)。 何かの勧誘や営業だと、相手の勘違いをいいことに「奥様(お母さん)はいらっしゃいますか?」「いません。」などと、自分の立場を明かさず…

個人の感想です。

たまたま見た「超速変形ジャイロゼッター」のエンディングテーマ。ロボットが踊っているCGが、なんか気持ち悪い。メカにしては動きが柔らかすぎるのか、かわいい感じの歌とのミスマッチか…。 昔は人が踊るCGも気持ち悪いと感じていましたが(某美容外科のCMと…

ダイアリーからインポート

web

ブログリから移転を決めて、まずははてなダイアリーで書いてみました。携帯から2記事書いて、PCからはてなを見て、はてなブログの存在を知りました。 ガラケーには対応していない点が気になりつつも、使いやすそうに思えてこちらも開設。暫くは様子見で両方…

日曜日、大池公園で

長女は横浜体育クラブでチアを習っています。春と秋に「郊外指導」として、大池公園(こども自然公園)でオリエンテーリングのようなゲームをする行事があり、11日の日曜日に参加してきました。 家族で公園内を回るのですが、これまでのように親が主導するの…

気が早い話ですが

日本IDDMネットワーク様のfacebookで、このようなセミナーが開かれることを知りました。 1型糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー 「共に語ろう妊娠・出産」 詳しくは http://japan-iddm.net/1212_womansseminar/ 仙台で開催されるとのこと。…

Nintendo64版「新世紀エヴァンゲリオン」

学生の時に「何かゲーム機が欲しい」と思ってNintendo64を購入し、一緒に買った初めてのソフトがこれでした。 「流行ってる」と聞くと背を向けたくなるひねくれ者だった私は、エヴァが大ブームを引き起こしていた頃、積極的には関わりませんでした。大学入学…

1周年でしたか

web

はてなブログ1周年おめでとう! id:hatenablog まだ2ヶ月ほどのお付き合いですが、これからも宜しくお願い致します。 いつはてなIDを作ったのかすっかり失念したまま、ブログリから移ってきました。 携帯から「はてなココ」に登録していたんですね。ポイン…

「『このミステリーがすごい!』大賞」って

私は思い違いをしていました。「『このミステリーがすごい!』大賞」って、「このミステリーがすごい!」で最高評価を受けた作品じゃないんですね。「『このミステリーがすごい!』大賞」という、新人作家からの作品を募って選考される賞だったんですね…。知…

怖い求人広告

日曜日の新聞に、求人チラシ「しごと情報アイデム」が折り込まれてくる。 その中にワタミタクショクの配達スタッフ(業務請負)募集の広告があり、「子育て中の主婦も多数活躍中」という言葉と共に、運転席に成人女性、助手席に女児が乗車している車内の写真が…

頭に浮かぶ四字熟語

・縦横無尽…子供達の寝相。 ・玉石混淆…わが社で作ってるものの品質。たまにどちらかの意味ですごいのがある。 ・複雑怪奇…はてなのシステム、特にブログと他の連携について。

「忘れないと誓ったぼくがいた」

平山瑞穂先生の小説です。題名から考えるに、主人公とヒロインとの間に別れが訪れるのだろうから、難病もの(あまり好きではない)かなぁ?と思いながら読み進めましたが、違いました。もっと不思議な現象(病気と言えなくもないかもしれない)によるもので…

眼鏡を壊される

今朝、長男に「ポキッ」とやられてしまいました。接続部分の金具が割れています。安くかったものなので、部品の質もそれなりということで納得できます。 コンタクトレンズ通販(個人輸入)のLENSMODEというサイトで購入したRoomメガネというものです。コンタク…

スマイルプリキュアショー

近所でスマイルプリキュアショーをやるというので見に行きました。到着したのは開始10分前ぐらいで、かなりの人が集まっていました。次女の幼稚園のお友達も何人か見かけました。 ハッピー、サニー、ピースの3人しか出てこないバージョン(というのがあるか…

江の島に行ってきました。

湘南モノレールで行って、小田急江ノ島線で帰ってきたので、江ノ電には乗ってないんですけどね…。 昨日は幼稚園が休みで、次女の「電車でお出かけしたい」という希望を受けて、長女が帰宅する16時過ぎ迄には帰ってこれる範囲で行き先を考えました。 冗談のつ…

芋は炭水化物

先日、幼稚園のおいもほりがあり、次女はとても楽しんできたようです。 カレー、シチュー、焼き芋が食べたいとのこと。おいもほり当日はシチューが良いと言うので、材料を準備しておきました。 持ち帰った中で一番の「でぶいもちゃん」を使い、規定の出来上…

ちょっとした心配

画像は、日本糖尿病協会に入会した時に頂いた、糖尿病患者用IDカードです。万一外出先で体調を崩した場合、周囲の人に持病の存在をわかってもらえるようにと携帯するためのものです。 裏に、氏名・電話番号・住所、そして受診医療機関名・主治医名・カルテ番…

家族で映画館へ

夫と長男はギャバンを、私と娘達はプリキュアを観ました。仮面ライダーとプリキュアだったら、大人2人がどっちを見るかで多少揉めたかもしれませんが、私はメタルヒーローシリーズはよく知らなくて興味が薄いので…。「シャイダーがごしゃいだー」って駄ジャ…

国語の長文読解問題

「まず設問を見て、傍線や記号があるところを読めばいい」 と解法テクニックとしてよく聞きます。重要な部分を先に把握できて、時間の節約にもなるとか。 さもいいことづくめのように言われたので、一度だけやってみたことがありますが、さほどメリットを感…

靴のニオイを漂わせる夫

「足の」ではなく「靴の」ニオイです。好きな人も一定数いるかもしれないので、片仮名表記にしました。(かなりどうでもいい…) 初夏あたりに通販でまとめて買ってあった革靴を、一昨日出して履いて行き、靴のニオイを漂わせて帰ってきたのでした。 昨日の朝…

3年前の作品

tvk(テレビ神奈川)で、月~木の朝8時から「フレッシュプリキュア!」が放送中です。次女は登園前に見ています。 最近、劇中で「クローバーボックス」が登場しました。それより前に、後期エンディングの映像に登場しており、次女は「おわりの歌に出てきた…

子供としりとり

長女が宿題をしている傍らで、何気なく「〇〇しょうがっこう」と、ゆっくり声に出すと、「うし(牛)!」ときて、何となくしりとりが始まりました。 幼稚園の頃と比べると、かなり語彙が増え、成長を実感します。面倒になるとわざと「ん」で終わる言葉を出し…

違和感のある表現

「主婦の副業」とか「主婦でも副収入ゲット」とか、ネット上に溢れている表現ですが、主婦がやっているならそれは「副」ではなく「主」なのでは、といつも思います。 「業」については、あくまでも職業は「主婦」であり、バイト的な「副業」を行っているとい…

かわいい容器

カナールのハロウィンプリンのものです。 本体の画像がなくて恐縮ですが、味も、とてもおいしかったです。かぼちゃプリン自体大好物でして、上のクリームと底のカラメルソースとの調和を楽しめました。クリームの上にかぼちゃが二切れ乗っているのも面白かっ…

本日の「聖闘士星矢Ω」

貴鬼はすごいなぁ。青銅聖闘士にもなる前に師匠を亡くしたのに、黄金聖闘士にまでなったんだもんなぁ。羅喜もそんなふうになったりするのかなぁ。貴鬼には生きていてほしいけど! 金牛宮の様子を見て夫が「蟹っぽいんですけど。」私も思いました。 「先に進…

会場調査に参加

ポイントサイトやアンケートサイトで、会場調査やインタビュー等の案内が来ることがあります。 横浜郊外からわざわざ時間と交通費をかけて都内に出て行く気はしませんが、出社のついでならいいかな、と日程が合う場合は参加を希望しています。 先日初めて実…

「シュガーな俺」

1型糖尿病患者である、平山瑞穂先生の小説です。文庫版を探していましたが見つけられず、世界文化社の単行本を購入しました。平山先生が「緩徐進行1型」とインタビュー記事で読み、次女と同じタイプのようなので興味を持っていたのです。 病気についての説…